オザワのどうでもブログ。

読む必要性はないけどほんのちょっとした暇潰しには最適です。

”三日坊主”最強説

こんにちは。

夏か冬かだったら夏派のオザワです。

 

 

 

 

 前回の記事で僕の記念すべき10投稿目でした。

 

zawashun.hatenablog.jp

 

 

僕がブログを書き始めて17日目なのでだいたい2日に1記事ってペースで来ています。

 

 

 

 

正直結構驚いています。

 

というものの、僕はびっくりするくらいの三日坊主で、高校時代に友達とバンドやろうってなってベースを買ったものの1週間ほどで辞めたこともあります。

 

 

そんな僕が10も記事を書いているなんて衝撃です。

 

 

 

しかし、三日坊主が全て悪いという訳ではないと僕は思います。

 

というよりむしろ最近は、三日坊主の方が良いと思うようになりました。

 

 

 

 

0日坊主になるな!

 

 

 

確かに「三日坊主」は何をやっても少し経ったら飽きたりして辞めてしまい、長続きしない人を指しますが、

逆を考えると、数日は行動に移せてるのです。

 

 

インターネットの発達によって、ありとあらゆる情報を片手で入手できるようになりました。そのせいで、何か挑戦しようと思ってもネットで調べて満足してしまったり、ネットに書かれている情報に惑わされて躊躇してしまってはいないでしょうか?

f:id:zawashun:20190303131137j:plain

 

僕は何もしない0日坊主より、長続きはしないけど挑戦し続ける三日坊主の方がなんか色々体験できて楽しい気がします(^^♪

 

 

 

もちろん理想は長続きさせることです(笑)

 

 

 

最初の3日はレベルアップが早い。

しかしたった3日ほどでは何も得られないのかと感じると思います。

 

 

 

けど昔やったRPGゲームを思い出してください。

 

ゲームをスタートした最初の方ってめっちゃ早くレベルアップしません?

レベル5でもらったフシギダネも翌日にはフシギソウに進化していました。

フシギソウからフシギバナに進化させるまでが大変なんですよね(笑)

 

f:id:zawashun:20190303130925p:plain

 

 

何が言いたいかっていうと、3日で辞めてしまうとしても

その3日で得られるものは確実にあるということです。

 

 

 

 

 

本当に好きなものが見つかる。

 

 

こうして三日坊主を続けていると、中には知らぬ間に長続きいているものが出てきます。

 

 

それが自分が本当に好きなことやりたかったことだと思っています。

 

 

最後に・・・。

 

 

僕はこうして三日坊主を続けた結果色んな体験や知識を得られたと思っています。

 

 

 

 

そして徐々に自分が本当は何がしたいのか、何が好きなのかっていうことも見えてき始めたので、

 

これからも僕は三日坊主であり続けたいと思います。

 

 

p.s.

 

そんな三日坊主の僕がこれから何日連続で記事を書き続けられるか挑戦するので温かく見守ってくれると嬉しいです(^^)

 

f:id:zawashun:20190303132236j:plain

 

睡眠に悩まされた人の話

こんにちは。

枕は柔らかめより固め派のオザワです。

 

 

 

学生のみなさんは授業中眠くなったりすることあると思いますが(決めつけ)、僕もその悩みに悩まされている学生の1人です。

 

 

誰にでも睡魔に襲われた経験はあると思うのですが、僕の睡魔は本当に強くてですね、みなさんの睡魔がドラゴンボールヤムチャだとしたら僕の睡魔はフリーザ並みです。

戦闘力530000です。

f:id:zawashun:20190302211900p:plain

 

 

授業中はもちろん、たまにバイト中や髪を切られているときにも襲われたりして、いつなんどきでも眠ることがあります。

高校時代に、しっかり夜も寝ているのに毎授業で寝ていてさすがに病気なんじゃないかとも思ったことがあります。

 

 

そんなこともあり、以前から「より効果的で目覚めが良くなる睡眠方法」について研究に研究を重ねてきました。その成果を皆さんにも発表していきたいと思います。

 

 

 

 

寝る前にしてはいけないこと

まず眠る直前にしない方がいいことを紹介します。

 

スマホ・PC・テレビなどのブルーライトを発するものを見ない。

現代っ子には非常に難題ですね。理想は眠る前1時間は控えた方がいいのですが、どうしても難しいときは30分我慢するところから始めましょう。

 

 

僕的にこれ結構効果的に感じました。

 

 

 

運動・食事・飲酒・喫煙は避ける。

こちらも寝る前1時間は避けた方がいいと思います。

理由は「ネットにそう書いてあったから」です。

 

 

 

眠る前1時間は部屋を少し暗くし、ゆったり過ごすのがおすすめです。

 

 

 

 

 

最適な睡眠環境

それではどんな環境で寝るのがいいんでしょうか?

以下3つのことにい気を付けるとすぐ寝つけて目覚めもよくなると思います(^^♪

 

スマホ機内モードにする。

スマホの電波は脳に悪い影響がある」という話を聞きました。

 

この話が本当かどうかはわかりませんが、

僕は普段寝るとき枕元にスマホを置くので、心配して機内モードにして電波を出さないようにしました。

 

すると意外にも別の効果がありました。

 

スマホに通知が来ない!”

 

今まで寝ようとしても、枕元のスマホに通知が来ると気になって見てしまうことが良くあり、気になっちゃうのとブルーライトで寝付くのが遅くなってしまっていました。

 

通知が気にならなくなるだけで結構変わります!!

 

f:id:zawashun:20190302212001j:plain

 

機内モードでも目覚ましは今まで通りかけられるので安心です!

 

 

カーテンは開けておく。

これは意外かもしれませんが僕は寝るときいつもカーテンを開けて寝ています。

 

 

これをすると朝太陽が昇ると同時に日が差してくるので目覚めが良くなる”気がします”。

 

外から丸見えっていうのも抵抗あると思うので薄いカーテンとかあるといいですね!

 

 

なるべく薄着で寝る。

寒いと厚着をして寝がちですが、衣類は極力少なくして寝るのがおすすめです。

 

 

冬場寒かったら服を重ねるのではなく、布団や毛布などを増やすといいと思います!

 

 

 

 

 

それでも寝付けない・質が悪い

それでもなかなか寝付けないときはスマホをいじるのではなく、

 

  • 読書をする
  • ホワイトノイズを聞く

のがいいと思います。

f:id:zawashun:20190302212237j:plain

ホワイトノイズを知らない人もいるかと思いますが、Youtubeで調べれば聞けます。ブルーライトを見ずにYoutubeを開くのは無理ですね(笑)

 

 

 

あとは昼間に運動をすることですね。

寝る前の運動は避けた方がいいですけど、昼間の運動は効果的な睡眠に良いと思いますのでこれでも寝付きにくい人は昼間に運動しましょう。

 

 

 

 

 

最後に・・・。

 

そんな感じで僕は睡眠に関して色々試してきましたが、これらも早寝早起きができる環境、生活リズムじゃないと何の意味もありませんでした(笑)

 

f:id:zawashun:20190302212252j:plain

 

何個か試してみて自分に合う睡眠方法を見つけてみてください。

 

p.s.

今回の記事は決して

ショートスリーパーになる方法」でないのでご注意を!

 

 

 

 

 

ヒット連発!音楽が素晴らしすぎる2人の映画監督

こんにちは。

イヤホンは左右一体型のワイヤレスイヤホン派のオザワです。

 

 

先日こんなツイートをしました。

 

 

 

 

日本時間の2月25日に第91回アカデミー賞の発表がありましたが、

ボヘミアン・ラプソディ」や「アリー スター誕生」といった音楽がメインとなる映画がノミネートされていました。

 

ボヘミアン・ラプソディ」の主演のラミ・マレックは主演男優賞も獲得し話題になりましたね。

 

 

 

 

今回のみに限らずこういった音楽が素晴らしい映画にはヒット作が多いように感じます。

今回はそんな音楽が素晴らしい映画を生み出した2人の監督の作品を紹介しようと思います!

 

 

 

あのミュージカル映画も手掛けたデイミアン・チャゼル

 

現在映画館で公開されている「ファースト・マン」の監督も担当したデイミアン・チャゼル。そんなチャゼル監督の音楽が素晴らしい2つの作品を紹介します。

 

 

ラ・ラ・ランド

やはりチャゼル監督と言ったらこの作品でしょう。2016年に公開され、アカデミー賞ゴールデングローブ賞に輝いたこの作品は今でもよく鑑賞されていると聞きます。

 

ミュージカル映画となっており、オープニングのワンカットで撮影された「Another Day of Sun」は非常に話題になりました。

 

f:id:zawashun:20190301175059j:image

 

あらすじをざっくり説明すると、ロサンゼルスを舞台に、エマ・ストーン演じる女優志望の「ミア」と、ライアン・ゴズリング演じるピアニスト「セバスチャン」が惹かれ合いながらお互いの夢に向かっていくお話です。

 

 

ジャズを中心とした音楽やダンス、アクロバティックなパフォーマンスも素晴らしい上に、ストーリーがまたもどかしくて引き込まれます。夢を追う2人が自分自身の夢、恋人と過ごす時間、恋人の夢にはさまれながらも努力や葛藤していきます。ネタバレしたくないのであまり多くは言えませんが、ラストは結構衝撃的で後味が残る感じでした。チョコくらい後味がすごいです。

 

あと映画のどこを見ても終始おしゃれなので飽きません。

 

 

 

「セッション」

あまり一般的な知名度は低いかもしれませんが、この作品も2014年に公開され、アカデミー賞ゴールデングローブ賞を受賞しています。この作品の成功を受けて、チャゼル監督はラ・ラ・ランド』の製作資金を得たとかいう噂も。

 

f:id:zawashun:20190301175112j:image

 

ジャズ・ドラマーの頂点を目指し名門音楽学校に通うアンドリューと、その学校に勤める伝説の鬼教師フレッチャーのぶつかり合いを描いた作品です。

このアンドリューを演じるマイルズ・テラーと、フレッチャーを演じるJ・K・シモンズの演技が本当に素晴らしいです。もう演技の域を超えています。

 

 

アンドリューは同じ曲を何度も何度も練習してダメ出しを食らうのですが、凡人の僕にはほとんど違いがわかりません(笑)わかるのは本人たちがいかに本気で高次元のことに挑んでいるかということだけですね。

 

まさに”全身全霊”をかけてドラムひとつでぶつかりあってくお話です。

観た後になんか変な疲労感に襲われます(笑)

 

 

 

 

 

楽器と一緒に成長していく人を描くジョン・カーニー

アイルランドのダブリンで生まれ、その後映画監督になる前は音楽活動をしていたジョン・カーニー監督。そんなジョン・カーニーが監督した3つの作品を紹介します。

 

3つとも超簡単にいうとバンドを結成する映画なのですが、3つとも全然違う味が出てたり、ちょっと似てるなって思ったりします。

 

監督自身の体験が映画に含まれているんですかね~。

 

 

 

「ONCE ダブリンの街角で」

ジョン・カーニー監督の原点となる作品といったところでしょうか。

アイルランドのダブリンを舞台に、路上ライブをきっかけにで知り合った男女が音楽を通じて心を通わせていきます。

f:id:zawashun:20190301175127j:image

 

この作品ではほとんどの登場人物は名前が出てきません。主人公も”君”とか”あなた”みたいに代名詞でしか呼ばれません。

登場人物が多くないので名前がわからなくても困らないですけど、なんででしょうね?

 

あとハンドカメラで撮影しているようなカメラワークで、結構手ブレしているのですが、それが映画感を出さなくて、ノンフィクションのドキュメンタリーを観ているようにも思えます。

 

 

 

そういうのもあってか、存分に音楽の魅力を堪能できます。

ラブストーリーといえばラブストーリーなのですが単なるラブストーリーじゃない気もします。誰かに恋したというより、誰かの音楽に恋した、みたいな(^^;

 

言葉にするのが難しい作品です(笑)

 

 

「はじまりのうた」

キーラ・ナイトレイマーク・ラファロと言ったキャスト陣が出演していたものの最初アメリカで公開されたときはたった5館のみでしか上映されてなかったそうです!

それが最終的には1000以上の映画館で上映されるほどになりました。

 

f:id:zawashun:20190301175139j:image

 

 

音楽関係の仕事をしていたがうまくいかない2人の男女が出会い、手を組んで1からバンドを結成していきます。マーク・ラファロ演じる「ダン」はかつては凄腕の音楽プロデュ―サーだったものの、会社をクビになり全てを失います。そんなときにキーラ・ナイトレイ演じる「グレタ」と出会い、バンドを結成することを決めます。スタジオを借りずニューヨークのいたるところでバンドの収録をするシーンは圧巻です。

 

この映画の良さは、楽器の重なり合いだと思います。ひとつひとつの楽器が綺麗に重なり合いひとつの曲になったとき、感動が止まりません。

 

 

 

 

 

「シング・ストリート 未来への歌」

 

 こちらも「ONCE ダブリンの街角で」と同様にアイルランドのダブリンを舞台にしているのですが、雰囲気が全然違います。

それもそのはず、シング・ストリートの舞台となった1980年代のダブリンは不況によっていたるところが荒れています。

f:id:zawashun:20190301175152j:image


そんな不況のせいで主人公の家計が困難になり、学校を転校せざるをえなくなってしまいます。そんな主人公コナーが転校した「シングストリート高校」は荒れに荒れています。

 


そんな高校の近くに綺麗なお姉さんがいてコナー少年は声をかけます。まあ高校生のナンパですね(笑)

聞くとお姉さんはモデルをやっているとのこと、コナー少年は思い切って「自分がやってるバンドのミュージックビデオを出て欲しい」と伝えます。そしてその後、友達のところに戻ってコナー少年が言った一言が、

 

 

 

「バンド作ることになった」

 

 

 

 


いやまだ作ってなかったんかーーーい!

 


この無謀で行き当たりばったりな感じ、ものすごく好きです。この一言でこの映画の虜になりました。

そこから1から仲間を集めてバンドを結成させるお話です。

 

 

 

もうこの作品はなんといっても音楽が最高なんです。それこそ高校生が作ったって感じのイタイタしい歌詞もあったりするのですが、それがまたいいって思ってしまうんですよね~。

 

 

 

最高の青春映画であり、恋愛映画であり、音楽映画です。

 


 

 

 

 最後に・・・。

 

僕的に5つの作品とも音楽によって夢を追いかける話なのですが、

 

チャゼル監督の2作品はある程度努力してきた人がさらにまた夢に近づくか、夢を掴む話で、

 

ジョン・カーニー監督は、何もない状態の主人公が1から夢に向かって走り出していくって言う感じだと思いました。

 

 

 

 

 

今回の記事で紹介した映画を、僕の好きな順番に並べると…

 

 

 

  1. ラ・ラ・ランド
  2. シング・ストリート 未来への歌
  3. はじまりのうた
  4. セッション
  5. ONCE ダブリンの街角で

 

 

 

っていう感じです!

本当は全部好きなので比べたくはありませんが😅

 

 

 

 


別に作品の内容が繋がっているという訳では無いのでぜひ気になった作品がありましたら観てみてください!

 

 

 

劇場で上映中のファースト・マンもおすすめです!チャゼル監督ライアン・ゴズリングのタッグがまた観られますのでぜひ!

 

【元キャストが明かす】ディズニーで夢を売る仕事とは!?

こんにちは。

ディズニーはランドかシーかで言ったら僅差でシー派のオザワです。

 

 

 

僕は大学の附属の高校に通っていたため、大学受験というものがありませんでした。

なので高3の夏にバレーボール部を引退してからアルバイトを始めようと思い色々探しておりました。

 

 

そんな私が最終的に選んだのが電車の広告で見つけたのが、

 

 

”ディズニーキャスト”

 

 

f:id:zawashun:20190228230233j:plain

 

よくディズニーでキャストをやっていたというと、

 

「キャストってブラックなんじゃないの?」

 

という質問をよく受けますが、この記事で僕なりにブラックかホワイトかを話していきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

ディズニーキャストってなにするの?

みなさんが「キャスト」と聞いてイメージするのは、アトラクションのスイッチを押したり、パーク内をほうきで掃除したりする人だと思いますが、キャストと言っても色々なキャストがいます!

 

 

 

その中でも僕が楽しそうだと思った6つのキャストをここで紹介したいと思います。

 

アトラクションキャスト

これはイメージがしやすいと思います。アトラクションのスイッチを押して動かしたり、ゲストの案内、誘導や安全確認を行います。中には長いセリフでアトラクションの説明をしたり、面白おかしくゲストを案内して笑いをとることもあります。

 

 

カストーディアルキャスト

名前だけを聞くとイメージできないかと思いますが、簡単に言うとパーク内を掃除しているキャストさんです。しかしただ掃除するだけでなく、写真撮影を頼まれたり、道案内をすることもありますね!ディズニーシーにはこのカストーディアルキャストの格好をして様々な芸を披露するキャストがいますが、この人たちは「ファンカストーディアルキャスト」と言って簡単にはなれないので間違えないようにしましょう(笑)

 

 

ゲストコントロールキャスト

ショーやパレードの際にゲストを安全に案内しているキャストさんです。ショーやパレードの振付や手拍子の練習をゲストと一緒にすることもあるそうで、とても楽しそうです。

 

 

ショーキャスト

ディズニーランド&シーには、様々なディズニーキャラクターやショーやパレードの演者さんがいます。ショーキャストはこれらのサポートをするキャストさんです。あのキャラクターの近くでサポートできるなんて夢のような体験ですね!

 

 

フードサービスキャス

これは以前僕がやっていたキャストです。パーク内には多くのレストランや売店がありますが、”食”を通してゲストに幸せを届けます。アトラクションと同じで、お店ひとつひとつにそれぞれテーマがあるのでそこも魅力のひとつですね!

 

 

マーチャンダイズキャスト

これはパーク内のショップでお土産を販売するキャストさんです。時にはゲストさんに商品のアドバイスもするそうで、責任もありますがやりがいのある仕事ですね!

 

 

 

f:id:zawashun:20190228230504j:plain

 

 

 ディズニーキャストのお給料事情

 

まずキャストのお給料について迫って行きましょう。

 

結論から言うと

 

時給1000~1200円ほどです。

交通費も全額支給してくれます。

 

 

 

先ほど述べたようなキャストの種類によって多少前後しますが、最低でも時給1000円と言ったところでした。 

 朝早い時間帯、夜の遅い時間帯にはプラス数百円となっているので、とてもありがたいですね!

 

また、入社後2ケ月間くらいの研修期間と、18歳以下の人は少し時給が低くなっています。

 

 

 

 

ちなみに僕が働いていたのは高校三年生で18歳だったので時給は950円くらいだった気がします。

 

 

 


キャストになるには高い倍率の面接を通過しなければならない!?

 

 よく「キャストになるには高い倍率の応募を通らないといけないんじゃないの?」

と聞かれますが、それもキャストの種類次第って感じでした。

 

 

僕は面接で

「希望の職種はありますか?」

と聞かれた際に特に希望を出さなかったらフードサービスキャスになれました。

 

しかしアトラクションキャストとかになると倍率も高いらしく、 アトラクションキャストをやりたかった人が何回か面接を受けてようやく受かったなんて話も聞きます。

 

ただパークでキャストがやりたいという方なら特に倍率など気にしなくて大丈夫です。

 

 


キャストのここが楽しい!!

ここでは実際キャストとして働いてみてどうだったか赤裸々に語って行こうと思います。

 

キャストもゲストも楽しくて明るい人が多い!

まずキャストさんはみんな明るくて気さくな人が多いです!

僕が働いていたところには面白いキャラでいつも笑わせてくれるおじさんがいました(笑)

 

男女比も半々くらいで、年齢層もまんべんなくいて、大学生も結構いれば、僕がそうだったように高校生も何人かいました。

 

入ってすぐは色々な先輩が優しく教えてくれるのですぐに仲良くなれます!

 

 

 

そしてなにより、来てくれるゲスト(お客さん)がみんな楽しそうで、テンションが高いので、クレームなどもほとんどありません!

手を振って返してくれたりするとすごくうれしかったですね(^^♪

 

 

 

 

 

裏側を見れる!けど夢は壊れない!

 

 

「裏側どんなんだった!?」

 

元キャストというとされる質問No.1です。

 

 

まあ正直言うと普通です(笑)予想以下でも予想以上でもありません。

 

 

 

ごくまれに運がいいと、ショー終わりのキャラクターが見れたりもしますが、裏側でもキャラクターはキャラクターでした!得した気分になれます!

 

 

f:id:zawashun:20190228230649j:plain

 

キャストになればこんな特典も!!

そしてされる質問No.2が

 

「チケットもらえるの!?」

 

です。

 

 

まあ正直言うと、

         もらえます。

 

どのくらいもらえるかは入ってからのお楽しみですが、年に数回しか行かない僕にとっては使いきれないくらいでした(笑)

 

 

 

 


つまりディズニーキャストは○○である!

 

 

 つまりディズニーキャストは、

 

 

ホワイトである!!!

 

 

と僕は思います(^^♪

 


キャストになる方法って?

 じゃあどうやったらキャストになれるのかを軽く紹介しますね。

 

 

 

  1. 公式サイトから必要事項をネットで記入し応募
  2. メールが届いて面接の日時が決定
  3. 舞浜駅のパーク裏の(株)オリエンタルランドにて面接
  4. 受かれば、後日入社のオリエンテーションなどを受ける
  5. 配属

 

 

 

って感じですね。

結構簡単です。興味のある方はぜひ応募してみてはいかがですか?

 

 


最後に・・・。

 

僕はこのキャストバイトが人生で初めてのアルバイトだったのですが、とてもいい経験になったし、なによりもっとディズニーが好きになりました!8月から3月まで勤めていたのでハロウィン、クリスマス、年越しディズニーのカウントダウンも楽しめました!

 

テーマに沿ったコスチュームを身に着け、テーマに沿ったお店での接客はとてもワクワクします。文字通り唯一無二の体験でした!

 

もし今度ディズニーランドかシーに遊びに行く際にはキャストさんにも注目してみるとみなさん楽しそうに働いているのがわかると思いますよ!

僕がジャンルごとに”吹替”か”字幕”かを選んでいる理由

こんにちは。

最近映画館に観に行くのが誰かというより”独り”が多いオザワです。

 

 

 

今回はオザワの映画ブログ第2段ということで、

 

 

「洋画は吹替で観るべきか字幕で観るべきか」

 

 

という永遠の疑問に迫っていきます。

 

 

 

 

 

結論から言うとこうです。

 

 

 

 

どっちでもいい!!

 

 

この「どっちでもいい」は妥協しているニュアンスのどっちでもいいではなく、どっちも素晴らしいというニュアンスです。

 

現に私は、観る映画のほとんどが洋画ですが、観るものによって字幕と吹替を使い分けております。

f:id:zawashun:20190224210303j:image

 


この記事では私が思う字幕・吹替それぞれの良さと、どのように使い分けているのかを徹底的に書いていきたいと思います。

 

 

  • 字幕のココがいい!!
  • 吹替のココがいい!!
  • 吹替で観るべき映画
  • 字幕で観るべき映画
  • 最後に・・・。

 

 

 

 

 

 

 

字幕のココがいい!!

 

まず字幕の良さから語っていきたいと思いますが、やはり一番は

 

 

”俳優・女優の生の声を聞ける”

 

というところにあるのではないでしょうか。

 

あこがれのハリウッド俳優の声や息遣いをしっかり楽しみたいという方は字幕を好んでいると思います。

 

映画をある程度好きになるとみなさんこれを理由に字幕派になるんではないでしょうか。

 

 

 

 

また、字幕を観ながら英語などを聞いていると英語の勉強にも少しなったりしますね。

 

しかも映画なんて実際に暮らしている人の生活を描いたりしているので、教科書に載っているような英語ではなく、より日常的な生きた英語も聞けるのです。


ときには汚い言葉遣いのセリフも聞けたり、こんな言い回しをするのか!と感じたこともあります。

 

 

 

 

 

さらに字幕にすると、吹替にしたときに発生する''事故''を防ぐことができます。

 

この''事故''とは、自分のキャラクターのイメージする声と全然違う吹替になってしまうことです。

 

 

例を出しますと、

前々回の記事で私が最後に紹介した「LIFE!」や、2008年に公開された「ウォンテッド」というのがそうだと僕は感じております(笑)

f:id:zawashun:20190224210401j:image

 

 

「LIFE!」の主人公の吹替をナイ〇イの岡〇さん、「ウォンテッド」の主人公の吹替をウィッ●ュ!のDA●GOさんが担当しているのですが、聞きなじみのある声だからか、もう終始主人公の背後によくバラエティー番組で見る顔がちらついてしまいました・・・。

 

 

まさにBKSです(笑)(Bぶち Kこわ Sし)

 

 

 

 

 

 

吹替のココがいい!!

 

初め大人になったら映画は必ず字幕で観るものだとばかり思っていましたが全然違いました。

 

吹替が良いとされる最大のポイントは2つあります。

 

 

 

1つ目は言わずもがな

 

”映画にのめりこむことができる”

 

という点ですね。

 

 

 

字幕を気にする必要がないため見たまま聞いたまま、楽に作品を楽しむことができます。あまり普段から映画を観慣れてなくて字幕を追いきれないという方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

そして2つ目のポイントが、

 

”字幕だとまれに情報の割愛がある”

 

という点です。

 

 

 

1度に表示できる字幕の量・時間には必ず制限があります。

そりゃ字幕が5行も6行も出てきたら映画自体が観ずらいし、長い字幕が0.5秒とかで切り替わってたら追いつけませんよね?

 

 

そのためやむを得ずセリフを字幕に訳す際に省略したりすることがあるのです。

もちろんストーリーの進行に支障のないようにはやっていると思いますが、ちょっとのセリフまでちゃんと聞きたいという方には吹替をお勧めします。

 

 

 

 

先ほど字幕の良さのところで

「英語の言い回しが楽しめる」

と書きましたが、逆に吹替は日本人特有の言い回しに変換してくれたりしていてわかりやすかったりもします。

f:id:zawashun:20190224210430j:plain

 

 

 

そして最後にごくまれではありますが、

 

る字幕だとコメディ映画のオチの部分や、ミステリーの重要なキーワードが、キャストのセリフより先に字幕でわかってしまうことがあります。

 

(本当にまれにありますwww)

 

LIVEで声が聞こえてくる吹替ならそんな心配はありません(笑)

 

 

 

 

 

 

吹替で観るべき映画

 

これらのことを元に私が普段吹替で観る映画はどんなものなのかを紹介します。

 

 

まずアニメーション映画は吹替で観ますね。
アニメは元々声がないところに声を入れているようなものなので、字幕も英語の吹替の上に字幕付けてるようなものです。


それなら初めから日本語吹替でいいじゃないかというスタンスで吹替です(笑)

 

 

 


あとテンポ感が早く、かつ情報量が多そうな作品は吹替で観ます。アクション映画とか良く吹替で観てますね。


字幕見たりアクション見たりしてどっちかを見逃しちゃうのが嫌なのでそこは思い切って吹替で観ちゃってます!

 

 

 

 


僕が吹替で観るのはこのくらいですかね…。
けどこの2つ目のアクション系の映画がすごく好きなので本数的には吹替と字幕もそんなに大差ないです。

 

 

 

 

 

良く「3Dはたまに飛び出して字幕にかぶるから吹替で観るべき」という意見もありますが僕は大して気にせずどちらでも観てます。

 

 

 

 

 

字幕で観るべき映画

 


簡単にいうと上で述べたもの以外全て字幕で観ています(笑)

 

 

 

 

 

結構な数の作品を観ているとそれこそ出ている俳優陣が知っていたりするのでその俳優たちの声を聞くために字幕で観ることが多いです。

 

 

 


あとミステリーのような推理したり謎解きしたりするものは、耳で聞くより言葉で見ながら推理したり、台本の英語のセリフの中にあるキーワードを聞き逃さないようにしたりするため字幕で観ます。

 

 

 

 

 

最後に…。

 

僕はどちらかと言えば字幕派という感じですが、最初から字幕派だったわけではありません。

 

 

 


それこそ画と字幕を追うのが苦手だったため、恋愛映画のような画の切り替わりがあまり多くないようなものから徐々に字幕に慣らしていきました。

 

 


ぜひ自分が見やすいと思う方から観ていくのをおすすめします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

p.s.

コメディ映画の言葉をかけてダジャレみたいにするシーン。英語でもかかってるのに日本語に訳してもかかっているの観ていて毎回爆笑したあとに感動します。

 

字幕でも吹替でも楽しめると思うのでコメディを観るときはそういったところに意識してみてもいいかもしれません😊

スノボツアーの最安値&レンタルウェアのあれこれ

こんにちは。
グーフィーかレギュラーかで言ったらレギュラーだけど、グーフィーかプルートで言ったらグーフィー派のオザワです。

f:id:zawashun:20190223231944j:plain



 

 

大学生を2年間もやっていると先輩も後輩も同期も大学生な訳で、SNSにあがるのは99%ゲレンデの写真という季節がやってまいりました。

 

 

 


世の大学生はまだまだ春休みも残っているみたいで、

 

これからスノーボードをしに行っていいとこ見せよう、なんて思っているメンズや、可愛いウェアをきて気になるあの子の気を引きたいなんてウィメンズ?もいるのでは無いでしょうか。

 

 


そんな僕も同じような気持ちで今年既に2回ゲレンデへと赴いており、スノボ自体も今年で4年目になりました。

 

 

 

 

そこで今回の記事はこんな感じにしたいと思います。

  • 19歳、20歳ならこれを使って無料でリフトに乗れ!
  • ただ滑るだけならここまで安くなる!!
  • おしゃれなウェアを借りるなら絶対に覚えておきたい豆知識!
  • 最後に…。

 


この記事を読んで何回か滑れば、結構それなりにいいところみせられるかどうかは君次第です😎

 

 


19歳、20歳ならこれを使って無料でリフトに乗れ!

やっぱり大学生なんて年中無休で貧乏やってるので、削れるコストはどんどん削っていきたいですよね。

特に19歳、20歳は無料でリフト券を手に入れられるサービスがあるのでチェックしないと損です!

 

f:id:zawashun:20190223234416j:plain

 

 

19歳は迷わず雪マジでいけ!

聞いた事ある人、知ってる人も多いかと思いますが19歳はこのサービスを使えば全国180ヶ所以上のスキー場でリフト券がタダになります!
絶対19歳ってことではなく、4月から翌年3月生まれまでのいわゆる「19歳の代」が対象になるので、遅生まれ?早生まれ?でも安心です!

 

 

アプリをダウンロードして無料会員登録をし、あとは身分証とスマホをリフト券売り場に見せるだけでリフト券がもらえてしまうので、難しくもありません!

 

雪マジのサイトはこちらから!

 

 

 

20歳はどうすればいいんだ!?

もう20歳だから雪マジ使えないんだけどぉ!とか言ってるおじさんおばさんのみなさん、20歳向けにも色々サービスがございます。

 

 

1.雪マジが使えるところで半額で行く!

雪マジの対象となっているスキー場では20歳はリフト券半額で購入することができます。


でもやっぱりなんとか無料でいけないか!と思ったあなたはこちら↓

 

2.雪マジふくしまで福島県のスキー場が平日リフト券無料に!

 

同サービスの雪マジでは福島県のゲレンデなら平日無料でリフト券をゲットすることができます。

しかもこのサービスは20歳だけでなく22歳まで使えるので来年や再来年まで使えるのです!

 

 

 

3.プリンススノーリゾート!全国10ヶ所のスキー場のリフト券が平日無料!

そして最後に、意外とまだそんなに知られていないお得なサービスを紹介します。

20歳ならWebket+というアプリを利用すれば全国10ヶ所のスキー場のリフト券を無料で取得できるのです!(平日に限る)

 

 

しかも、あまり詳しくは知りませんがプリンススノーリゾート系列?のゲレンデなのでわりと設備が整ってたりコースが豊富だったりするゲレンデが多いです。👇

 

 

プリンススノーリゾート 20才は平日リフト無料│プリンスホテルズ&リゾーツ


ちなみにこのサービスもゲレンデでリフト券を受け取る際に身分証が必要になります。


(僕が友人達と行った際に皆が持ってくるのを忘れたため、友人2人を宿まで取りに行かせてしまったことがあります(笑)気をつけましょう。)

 

 

 

 

 


ただ滑るだけならここまで安くなる!!

さてさてこんな感じでリフト券代はほぼほぼ削減できたのではないでしょうか?


けどやっぱり大学生だし車もない、ウェアもボードも持ってない…
そんなときに便利なのが全てまとめてついてくるツアーではないでしょうか!!

  • バスによる移動
  • ウェアレンタル
  • ボードレンタル
  • 宿泊

などなど…
これら全部込みでだいたいいくらくらいかかったのか、僕の経験をお教えします。

ちなみに僕は毎回最安値を探していますので結構これが最安値に近いのではないのかなとも思います。

 

 

 

日帰りプラン


前日夜発パターン
前日の夜22時頃に都内を出発し、朝方にゲレンデ近くに到着するというパターンです。その日の夕方には現地を出発し夜にはこっちに帰ってこれるプランです。これは正直1回しかしたことないので特徴がつかめないのですがだいたい全て込みで9000円くらいでした。

 

朝発パターン
当日の朝早く、だいたい8時〜9時くらいに出発し、早くて10時頃にはゲレンデに着いてます。11時くらいから16時過ぎくらいまで滑れてこれも全て込みだと8000円ほどでしょう。

 

宿泊プラン


前日夜発パターン
初日の夜遅くに都内を出発し、2日目の午前から午後までたっぷりと滑ります。そして宿に泊まって3日目もお昼ちょっと過ぎたくらいまで滑れて3日目の夜には都内に帰って来れます。こちらは全て込みで、14000円くらいが最安値じゃないでしょうか?
このくらいの値段で行くと宿もホテルとかではなく、風情のあるご飯の美味しい民宿みたいなところが多いです。

 
宿泊プランはこのパターンしか経験がないのですが、朝発だとたいたいこれより少しだけ安めとかだと思います。

 

f:id:zawashun:20190223234536j:plain

 

 

 

もし雪道でも車の運転になれている、スノボで疲れても全然運転できるといった感じであればマイカープランにしてもっとおさえることも可能です。
もちろんボードやウェアを買うか友達や家族に借りるなどしてレンタル代を削っていくのも手ですね!

 


たまにレンタルしてもしなくても料金同じのツアーがあったりしますのでそこは要チェックです。

 

 


おしゃれなウェアを借りるなら絶対に覚えておきたい豆知識!


「でもツアーでレンタルするウェアとかってださくない??😅」

 

 


そうなんです!!!大学生にとっての1番の問題は

 

 

 

 

 

 

インスタ映えするかどうか!」

 

 

 

f:id:zawashun:20190223234441j:plain

 


そんなに映えを気にするならハエになっちまえと言いたいところですが、

 

やはり1年に数回しか作れない思い出なのでオシャレでいい写真におさめたいですよね!

 


ずばりここ4年で6回ほどスノボに行って毎回レンタルし続けた私が絶対的な法則を見つけてしまいました。

それはこちら。

 

 

 


”スキー場の施設で借りるウェアはどこもオシャレになっている!!”

 

 

最近どこのスキー場に行ってもレンタルエリアがあり、そこで数ある中から自分の好きなウェアを選べるシステムをとっているのが多いです。レストランのバイキングみたいなのでウェアバイキングなんて言ってるところもあります。

結構バリエーションも豊富で、自分の好みのウェアが見つかること間違いなしでしょう。

 

 

しかし!!!!ここからが重要です。
全てのツアーのレンタルがスキー場のレンタルとは限らないのです。

レンタル付きのツアーを選んだら、スキー場近くの小さなスポーツレンタルショップみたいなところに案内され、優しいおじいちゃんおばあちゃんに地味なウェアを貸していただけるというパターンがよくあります。


あぁ…、ごめんよ、あのときのおじいちゃんおばあちゃん🙏


それはもうどれくらい地味かっていうと大西くらいジミーです。

 

f:id:zawashun:20190223233731j:plain

 

 

 



インスタ映えを通り越して1周してインスタ映えでみんなインスタ上げてました(笑)


どんなツアーがこのパターンになるかというと、


簡単にいうと
”日をまたいでレンタルするとき”
が多いです。

 

もし泊まりでスノボに行く際は、


ツアーのレンタルで安くおさめるか、
少しプラスでお金払って2日分スキー場でレンタルするか、

 

を検討するのもありだ思いますよ!

 

 

 

 

 

最後に…。

さすがに6回もスノボ行くならウェア買えよwww
と思うかもしれませんが、こうしてレンタルしてるうちに色々着れて楽しくも思えてきてしまっています(笑)

 

 

 

ですが、この3つは買った方がいいというのがありまして、

  1. グローブ
  2. ゴーグル
  3. 帽子

です。

中でも絶対持っておくべきなのがグローブです。
最悪を言ってしまえばゴーグルは日光と吹雪をしのげればサングラスでもギリOKです。(横からめちゃくちゃ吹雪入ってきましたwwww)帽子もニット帽かキャップくらいなら友達から借りれたりするんじゃないでしょうか。

 

ですがグローブはスノボの場合必須になると思いますので怪我しないためにも用意しておきましょう。

 

 


以上、貧乏大学生による貧乏大学生のためのスノボお得情報でした!✌

”自称”映画好きが考える「映画の楽しみ方」

体調が悪く寝込んでいたため更新が少し遅れました。

 

 

こんにちは。
映画は邦画より洋画派のオザワです。

 

 

 


みなさんは「映画」を観ますか??
近頃、動画配信サービスに登録しているという人をよく聞きます。

 

 

 


そんな僕は数えたところ年間90本弱と、あなたの髪の毛の本数と同じくらいでした。

 

f:id:zawashun:20190222202540j:plain

 


今回はそんな僕が映画の楽しみ方を存分に伝えていこうと思います。



 

  • 感動や笑い、恐怖で直接的に楽しむ。
  • どこか自分と照らし合わせる。
  • 自分じゃできないような体験を映画で体験する。
  • 映像や音の美しさに魅了される。
  • 最後に…。

 

 

 

 

 

感動や笑い、恐怖で直接的に楽しむ。



まず1番王道な楽しみ方がこれですね。
感動でいったら全ての作品に通ずるものがあります。

f:id:zawashun:20190222203412j:plain

 


笑いであったらコメディ、恐怖でいったらホラーって感じですね!

 

まあこの辺は言うまでもないって感じなので短めにいきます。

 

 

 

※ちなみに僕は怖いのが苦手なのでホラーは観ません(笑)

 

どこか自分と照らし合わせる。


これは意外とどの作品でもできるのではないでしょうか?

簡単に言うと「共感」ってやつですね。

 

 

 

 

もちろん作品全てが共感できたらそれはもう「あなたのドキュメンタリー」になってしまいますが、ワンシーンだけすごく共感できるとかであれば頻繁にあると思います。


ジャンルでいうとドラマ、恋愛などに多いかもしれませんが、

 

 

 

例えば・・・
超人的なパワーを持つヒーローが恋人との約束と、悪が暴れてるのが重なってしまってどっちに行くか迷ってしまうシーンなんて、仕事と恋愛の狭間に生きている人は共感できるのではないですか?(^-^)

 

 

自分じゃできないような体験を映画で体験する。

SF、アクション、ヒーロー、アドベンチャーものがこの類になるのではないでしょうか?

 

 

もう明らかに現実離れしているものですね。
僕は結構この辺のジャンルの作品が好きです。

 

 

 

 

映画を観ている2時間だけは、
世界を救うスーパーヒーローにも、国家の悪事を暴く凄腕のスパイにも、豪華な城に住むお姫様にも、海賊にもにもなれちゃいますからね😊

 

たまりません。

 

f:id:zawashun:20190222203722j:plain

 

 

たまに何年も前のSF系の作品を観てたりすると、


これもう2019年で起こりうるじゃん!

 


というのがあったりもして面白いですね!
バック・トゥ・ザ・フューチャー2」などがそんな感じですね!

 

 

 

 

 

映像や音の美しさに魅了される。

もうこれは何も考えずに映像美や音の素晴らしさを楽しむパターンです。

 

 

 


映画はドラマなどと違い、制作費が物凄くかかっているだけあり、美しさや迫力は凄まじいです。
特に洋画は数百億円かかっている作品はごろごろあります。

 

 

 

邦画に関しては平均の制作費は1億円もかからないと言われているので、この楽しみ方をするなら洋画をおすすめします。

 

 


制作費が歴代最高と言われている「パイレーツ・オブ・カリビアン」の3作目は日本円で約340億円の制作費がかかったと言われています。

 

観たことある方はわかると思いますが、それもうなずけるほどの迫力と、豪華俳優陣、壮大なセットで納得いきます。

 

 

 

 

 

最後に…。


長々と書き連ねましたが、映画の良さを知る1番の方法はやっぱり観ることです(笑)

 

 

これからこのブログで映画に関する記事をたくさん書いていこうと思いますので興味があったらぜひチェックしてみてください!
あなたも映画の虜になること間違いなしです👍

 

最後に、ちょっと個人的な話なのですが、今まで観たことある映画の中で1番好きな映画を紹介します。

 

f:id:zawashun:20190222202300j:plain

「LIFE!」2013年

監督・主演:ベン・スティラー

 

 

この作品は先程述べた4つの要素が全て織り込まれているのでぜひおすすめします。

が、好みが分かれると思うので面白くなくても文句は受け付けませーん(笑)

 


以上、オザワの映画ブログ第一発目でした!